みなさん、こんにちは。安藤ゆめか(@yumelogj)です。
ペルソナ・テーマ・ジャンルにあわせてブログのカラーを決めていますが、毎回同じ雰囲気の色使いになってしまうのが悩みでした。
もっと色の勉強をしてブログの幅を広げたいと思っていた時に本屋で「配色スタイルハンドブック」に出会いました♡
こちらの記事では「配色スタイルハンドブックのレビュー」していきます。
Contents
「配色スタイルハンドブック」の詳細
ローレン・ウェイジャー(編著) (その他), 和田 美樹 (翻訳)
「こんな雰囲気」を思いのままに。
センスのいい色選びで差をつける一冊。
とあるように上品で洗脳されたカラーが多く写真付きでイメージがしやすい1冊です
センスのない私にはおしゃれ過ぎてびっくりするような1冊です。
ブロガーさんだけではなく、ファッション・インテリア・パッケージなどデザインに関するものなら全て活用できる内容になっています。
目次
色彩:感情、イメージ、象徴
- NATURAL ナチュラル
- CURIOSITY 好奇心
- DREAMY ドリーミー
- MAGICAL マジカル
- FRESH フレッシュ
- SOLITUDE 孤独
- ROMANTIC ロマンチック
- MYSTERIOUS ミステリアス
- RETRO レトロ
- TRANQUILITY 静けさ
- PLAYFUL わんぱく
- DELICATE 繊細
- TRENDY トレンディ
- NOSTALGIA ノスタルジア
- LUSH 蒼々
15のテーマに合わせた配色が302ページ分あり、かなりのボリューム
900以上の配色パレットが掲載されています♡
「配色スタイルハンドブック」こんな利用方法がおすすめ
ブログカラーの参考に
ブログテーマを使用すると細かくカラー設定をする事が多いです。
特にブログテーマSANGOは細かく決める事多いですよね?
と思っていましたが、「配色スタイルハンドブック」かなり使えました!
「配色スタイルハンドブック」は各テーマごとに2~4色の組み合わせの配色パレッドになるので、参考にブログカラーを設定すると一瞬でオシャレなブログが完成します♡
アイキャッチのカラー配色
アイキャッチの配色もいつも同じような色使いになってしまい似てる雰囲気になってしまいがちでした。
「配色スタイルハンドブック」はたくさんの配色が掲載されているのでアイキャッチ作りにかなり使えます♪
「配色スタイルハンドブック」ブログに使う時の注意点
カラーはCMYKとRGBのみ
ブログでカラー設定する際はカラーコード「#******」を入力すると思いますが、「配色スタイルハンドブック」はCMYKとRGBのみしか掲載されていません。
ブログで使用する際はRGB変換ツールでRGB→カラーコードを出さなければなりません。
さいごに
自分でブログのカラーを考えるとついつい似た色になってしまいがちですが、「配色スタイルハンドブック」を利用すると新しい色使いを知ることができます。
- ブログカラーの参考に
- アイキャッチの配色
テーマ、ジャンルにあわせたブログのカラーの選択肢が増えるので1冊あると便利です
最後までお読み頂き、ありがとうございました♡