みなさん、こんにちは。安藤ゆめか( @yumelogj)です。
アラサーでカラコンは痛い?カラコンって何歳までしていいのでしょうか?
鈴木奈々ちゃんは30歳を機に「つけま」を辞めたとインスタを更新されてました。
みなさん、こんにちは。安藤ゆめか( @yumelogj)です。 タレントの鈴木奈々ちゃんがインスタを更新。 「30歳を機につけまつげ卒業」 アラサー・30代になると「アイプチ」「カラコン」「つけま」の卒業時期に悩みますよね[…]
アラサー・30代が「つけま」「カラコン」いつ辞めるのか悩むタイミングになりますね。
私が思うにはアラサーだから痛い!という訳ではなく、アラサーだけど似合っていれば痛くない。
明らかに浮いていて似合っていないとアラサーだから痛いと言われてしまうのかな?と思います。
痛いと思われないように目元のシワ・たるみの予防などの目元ケア始める事をおすすめします。
▼アラサーにおすすめのアイクリーム3選▼
周りに痛いと思われないためにアラサーのカラコン選びは今からお伝えする3つを気をつけて選びましょう。
アラサーのカラコンは痛い?リアルな声を集めました
世間のアラサーのカラコンについての意見を集めてみました。
カラーコンタクトが許されるのは30歳まで
— ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) (@zunzun428) November 20, 2014
30代のカラコン否定する意見よく見るけど、私は自分の好きなメイクをしたいから気にしない😊29歳はOKで30歳はNGとかよくわかんないし。年齢じゃなくて見た目よね。私はカラコンもするしまつエクもする💕
— omi❤︎ (@moni_monimon) April 22, 2018
黒コンとかカラコンとかたまーに付けただけでもう目の乾燥と疲労がやばいので、常用してる女子はすごいと思うし尊敬するけど、アラサーに差し掛かってくると「外し時」が難しくなってくる(30代になっても続けるか?の壁がある)気がする。やっぱ20代と30代では美の定義自体が変わってくるのかな
— crop (@cropcrop01) September 2, 2013
テレビで有吉が30過ぎたオバサンがカラコンって連呼してて辛い…
20代半ばまでって…
つけまもアイプチも卒業したけど(最近マツエクさぼってたからちょっとつけましてたけど)カラコンだけは無理…裸眼はホント無理…犯罪者顔になるから…— ぷーやん🌙.* (@pu_yantamtam) April 19, 2017
30までにカラコンとつけま卒業リミットがツイートで回ってくるけど、年相応なカラコンの色と大きさ選んだり、つけまもナチュラルなもの選んだり年相応な物をつけて美しくあれば、全然痛いと思わないし気にしなくていいと思う。
男女問わず若作りは痛々しいけど
— ヤザワ・ヴァギナ子 (@yazawachan0328) December 16, 2016
調べてるとゴリゴリのカラコンは痛いと思われがちですが、裸眼に近いナチュラルのカラコンはアラサー世代でもありなのかな?と印象です。
痛いとは言わせない!アラサーのカラコンの選び方
アラサーのカラコンで痛いと思わせないコツは『裸眼に近いカラコン』選びをすることです!
自然な色のカラコンを選びましょう
カラコンつけてるのか?つけていないのか?自然な色のカラコンを選びましょう。
おすすめはブラウン系
直径は大きすぎず裸眼に近いカラコンがベスト
若い頃は『カラコン=直径大きいもの』選びがちでしたが、30歳前後で大きさで盛ろうとすると、違和感が出てきて正直痛いメイクと思われます。

『裸眼に近い』ものがベスト!
UVカット機能のものを選ぶ
アラサーになると気になる紫外線問題
肌の紫外線を気をつけている方はよく見かけますが、目の紫外線対策もとても大事です!
目から入る紫外線で肌も焼けてしまいます。
また紫外線が原因で角膜炎、白内障など目の病気になる可能性があります。
UVカット機能付のコンタクトで目からの紫外線をカットしましょう。
アラサーにおすすめのカラコンはサークルレンズ
そこで、アラサーにおすすめしたいのが自然に瞳を大きくしてくれる『サークルレンズ』
サークルレンズはカラコンと違うの?
カラコン=瞳の色を変えるためのコンタクトレンズ
サークルレンズ=瞳を大きく見せること主な目的としたコンタクトレンズ
関連記事:【アラサーで卒業】カラコンをやめて感じたメリット・デメリット
アラサーにおすすめのカラコンは?
※コンタクトレンズの着用は必ず眼科を受診して、正しい取扱に注意してください
ネオサイトワンデーシエル
「ネオサイトワンデーシエル」イメージモデルは小松奈菜ちゃん
「ネオサイトワンデーシエル」はナチュラルできれいな3トーンカラー。
外周部の中心側と外側で異なるドットを組み合わせたダブルアウトサイトデザイン。

着色部外径は13.6mmとディファインモイスト、アイコフレに比べて大きめですが、自然とナチュラルにデカ目効果があるとアラサーにおすすめのカラコンです。
UVカットレンズになります。
ワンデーアキュビューディファインモイスト
私がカラコン卒業まで使用していたサークルレンズ
つけた感じが自然でとても気に入っていました♡
着色直径は12.5mm〜12.8mmと種類によって変わりますが、自然となじむサイズで自然と盛れます!
ただ人によっては乾きやすいという口コミも見かけます。
アイコフレ ワンデー UV
人気女優北川景子さんがイメージモデルの「アイコフレ」
眼科で取り扱われている商品なので、知ってる方も多いかと思います。
おすすめのカラーは「ベースメイク」
着色直径が12.8mmになるので、自然になじむカラーで裸眼に近いカラコンなのに瞳はちゃんと盛れます!
ただ、乾きやすい、痛くなるとの口コミが多いのも事実です。
UVカットレンズになります。
アラサーのカラコン まとめ
アラサーのカラコン問題。

悩んでいる方多いと思いますが、「裸眼に近いカラコン」に思いきってチェンジするのもおすすめです!
人気雑誌を「楽天マガジン」でチェックしてアラサー世代のファッションの情報するとお得です♪
カラコン卒業したい方は『伊達メガネ』をうまく活用するとおすすめです!
- 裸眼に近いカラコン
- 自然な色のカラコン
- UVカット機能
この3つに気をつけてカラコン選びすればアラサーでもカラコンは大丈夫!
関連記事:【ネットでコンタクト購入は危険?】コンタクト代の出費がお悩みのあなたに!
お付き合い頂きありがとうございました。安藤ゆめか( @yumelogj)でした。