みなさん、こんにちは。安藤ゆめか( @yumelogj)です。
ブログを書くにあたってこんな悩みがある方いませんか?
私は記事ネタのストックが常に20~30くらいあって、時間がなくてなかなか書けていない状態です。
こちらの記事では「私のブログネタの見つけ方」をご紹介します。
もしブログネタが思いつかない・・・と困っている初心者ブロガーさんの参考になれば嬉しく思います。

私のブログネタの見つけ方
私のブログネタの見つけ方はこちらの3つ。
- ブログネタは日常に転がっている
- 人に会い情報を得る
- とりあえず写真を撮っておく
ブログネタは日常に転がっている
ブログネタは日常に転がっています。
こちらの記事で例として紹介するブログは下記の2種類
- 趣味ブログ【ゆめログ】
- 育児ブログ【非公開】
趣味も育児ブログも自分の経験から書いてるものなので、2つのブログのペルソナは過去の自分だったり身近な友人に宛てて書いています。
自分が当たり前にしている事は誰かの知りたい事かもしれません
こんなネタは誰の役に立たないと決めつけずどんどん書くようにしましょう!
ブログネタの探し方は人に会い情報を得る

私のブログネタの見つけ方は、時間があればブログを書いていないお友達と会う事です!
ブログを書いていない人の今リアルに知りたい情報・悩みをGETしてその友人に向けて記事にします。
趣味ブログの場合
一緒にライブに行く趣味の仲間がいます。
ツアーが決まるとチケの相談したり、色んな話題で盛り上がります。その仲間と話題になる内容を記事にしています。
その友人をペルソナに設定し「ジャニヲタ(アイドルオタク)節約講座【趣味に使うお金を確保しよう】」こちらの記事を書きました。
友達が悩んでるように他にも同じ悩みを抱えてる人がいるかもしれない!
育児ブログの場合
育児ブログのネタは幼稚園のママ友との会話です。ママ友との会話にはネタのヒントがたくさんあります。
私は子供が幼稚園行ってる間によく幼稚園のママと集まっているのですが、その中で盛り上がった話題は意識して記事に書くようにしています。
例えると…
こんな会話はメモメモ
これママ友と実際にあった会話です!
この会話から5歳児が興味ある・好きなおもちゃがわかり、5,000円以内でプレゼントを探してる人がいる!
ただ、子供にプレゼントが出る会社はなかなかなさそうなので、ペルソナを変更して1記事。
私なら甥っ子にプレゼント探してる人(子供がいない、もしくは子供が赤ちゃんで5歳児は未知な方)に向けて5,000円で買えるおすすめのおもちゃを書く!
これで1記事完成です!
こんな感じでブログネタを日常から拾ってきます!
とりあえず写真を撮っておく

その時はブログに書く予定ないものでも、出先などで1枚写真を撮っておくと後々記事で使える事があります!
また写真から記事のネタが思いついたりします。
体験談を書く時など写真があるかないかで中身の濃さや信憑性が変わってきますのでとりあえず写真を撮ることをおすすめします!
まとめ
結論「ブログネタは日常の会話の中にたくさん転がっている」
人と会い、同じ趣味を持つ仲間や友人が興味を持つ話題を拾ってくるのが私のブログネタの見つけ方です!
ブログで月1万でも稼ぎたいならASPの案件があるか?ないか?案件の単価関係なく、記事ネタを見つけ発信する!
そこに楽天アフィリエイトなどの物販が貼れそうならリンクを貼る。
最初は小さい額からコツコツと!
最初は1日1円だったのが、1日10円になり、1日100円になら、1日1,000円になる!
続けなければ月1万稼ぐことはできません!
ブログに慣れてアクセスがだんだん増えてきたら単価高い案件にチャレンジするのもおすすめです!
もしブログネタが見つからずなかなか記事が書けない方の参考になれば嬉しく思います。
▼おすすめのブログ本3選▼

お付き合い頂き、ありがとうございました!