みなさん、こんにちは。安藤ゆめか( @yumelogj2)です。
ファッションの悩みがあり、ファッションレンタルの「エアークローゼット」を利用してみました!
利用して感じたデメリットはたったの3つ!
- 生活スタイルによっては損をする
- 回を重ねるごとに好みが伝わる
- 返送料が1回につき300円かかる
「エアークローゼット」は生活スタイルによって合う人合わない人がいるなと感じました。
エアークローゼット契約する前に確認しておきたい点をまとめました。よかったら参考にしてください!
エアークローゼットのデメリット・注意点
生活スタイルによって損をする
エアクロは自宅にいながらプロのスタイリストさんがスタイリングしてくれるので、服のセンスがない、服が決まらないなどの悩みを持つ方にとてもおすすめしたいサービスです。
私のような主婦の方はオシャレをしてお出かけする機会は多くて月に数回だと思います。
日常的に子供を連れて公園に行くのですが、レンタルものだから汚す心配もあり、なかなかファッションレンタルを活用できない。
そうするとオシャレな服を着る機会が月に数回なので、借り放題のエアークローゼットは損になってしまうかなと感じました。
エアークローゼットには月1回(3着)のみのライトプランもあります。オシャレをする回数が少ない方はライトプランをチェックしてみてくださいね!
通勤服などで毎日オシャレをする働く女性や週に数回オシャレをしてお出かけする方には「エアークローゼット」はかなり活用できるサービスだと感じました!
回を重ねるごとに好みが伝わる
「エアークローゼット」は送られてきた服の感想や好みを伝えて、スタイリストさんに自分の好みを伝えることができます。
契約時に好みの服のセレクトはしますが、スタイリストさんに伝えることでどんどん理想通りのスタイリングに近づく事ができます!
なので、最初から理想通りの服が届くわけではないことを頭に入れておいてください!
返送料が1回につき300円かかる
回数制限なしの借り放題の「レギュラープラン」は月々9,800円の料金設定です。
エアクロは1回の返送につき300円かかります。
こちらエアークローゼットの返送伝票になります。ご覧ください!

返送の分の着払い伝票を確認すると関東からの発送で1,023円かかっています。
片道分の金額なので往復で2,046円です。
1回服をレンタルするごとに送料だけで2,046円かかるところ1回300円の負担で服が借り放題になるんです!
レギュラープランは借り放題なので借りれば借りるほど、9,800円の元が取れるんです!
返送分の請求は1ヶ月まとめて後日届きます
まとめ:生活スタイルによってはデメリットはない
もう1度デメリットを確認すると
- 生活スタイルによっては損をする
- 回を重ねるごとに好みが伝わる
- 返送料が1回につき300円かかる
主婦の方などでオシャレな服を月に数回しか着ない方にはエアークローゼットは損してしまう可能性があります。
通勤、通学で日常的にオシャレな服を着る方・週に数回オシャレをする予定がある方にはかなり活用できるサービスになるという事。
服が決まらない・センスがないとお悩みの方は上記のデメリットがクリアできれば「デメリットはほぼない」と言って良いと思います。
エアクロには利用して満足できなかった場合は初月会費を返金する補償制度がありますので、ぜひ一度試してみてください!
エアークローゼットの料金設定はこちらにまとめていますのでよかったら参考にしてください。
エアクロはどんな服が届くの?と疑問をお持ちの方はこちらの体験レポートをご覧ください!
【エアークローゼット体験レポート】
服が決まらない…けど、どうしても知らない人が着た「レンタル」が苦手
という方はプロのスタイリストがスタイリングしてくれて気に入ったものを【購入】する「pickss」というアプリがおすすめです!

お付き合い頂き、ありがとうございました!